top of page
![【MEDIA】南池袋公園が商店建築5月号増刊[GREEN is(vol.1)]に掲載されました。](https://static.wixstatic.com/media/d2dfcf_01be64f79c404fc49f1e656ab9cc711d~mv2.jpg/v1/fill/w_341,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/d2dfcf_01be64f79c404fc49f1e656ab9cc711d~mv2.webp)
![【MEDIA】南池袋公園が商店建築5月号増刊[GREEN is(vol.1)]に掲載されました。](https://static.wixstatic.com/media/d2dfcf_01be64f79c404fc49f1e656ab9cc711d~mv2.jpg/v1/fill/w_321,h_235,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/d2dfcf_01be64f79c404fc49f1e656ab9cc711d~mv2.webp)
【MEDIA】南池袋公園が商店建築5月号増刊[GREEN is(vol.1)]に掲載されました。
ランドスケープ・プラスが総合プロデュース+公園設計に携わった「南池袋公園」が 商店建築 5 月号増刊[GREEN is(vol.1)] に掲載されました。 プロジェクトの詳細は こちら をご覧ください。 #MEDIA
2019年5月1日


【WORKS】日本橋室町三丁目地区第一種市街地再開発事業A地区「日本橋室町三井タワー」が竣工しました。
ランドスケープ・プラスがランドスケープデザインに携った「日本橋室町三井タワー」が3月28日に竣工しました。 建物の足元には、最先端の環境技術を装備した大屋根のもと、圧倒的な緑量と心地よい水音に包まれた「大屋根広場」が誕生し、四季折々の移ろいを感じながら、様々なイベントに対応...
2019年3月28日


【AWARD】ライオンズ港北ニュータウンローレルコートが、サステナブル住宅賞を受賞しました。
ランドスケープ・プラスが設計監理に携り、竣工後も持続可能な屋外環境の育成をサポートしている「ライオンズ港北ニュータウンローレルコート」が、一般財団法人建築環境・省エネルギー機構による第8回サステナブル住宅賞において、共同住宅としては初めての「一般財団法人建築環境・省エネルギ...
2019年1月29日


【TOPIC】新年明けましておめでとうございます。
公園が地域の価値を共有できる場であってほしい。 私たちの掲げたこのビジョンが街全体の変化を促す機運を生みだしました。 地域の誇りとなるパブリックスペースを、私たちは届けたい。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 代表 平賀達也 #TOPIC
2019年1月1日


【EVENT】JCCA×JIA協働シンポジウムで代表の平賀が基調講演を行います。
建設コンサルタンツ協会(JCCA)の美しい国づくり専門委員会と、日本建築家協会(JIA)の都市・まちづくり委員会は、土木実務者と建築実務者が交流する場として「誰が景観を創るのか」をテーマに、協働で過去11回のシンポジウムを開催してきました。第10回、第11回での「多様性」に...
2018年9月5日


【MEDIA】NHK総合「ニュース シブ5時」で代表の平賀が南池袋公園のグリーンインフラを紹介しました。
8月31日に放映されたNHK総合「ニュース シブ5時」で、ゲリラ豪雨対策の先進事例として南池袋公園のグリーンインフラが紹介されました。代表の平賀が公園設計者の立場から、南池袋公園の芝生広場に貯留能力や蒸散効果の高い特殊な土を採用していることを紹介。酷暑や豪雨の被害が多数報じ...
2018年8月31日


【EVENT】二子玉川ライズで「第3回 めだかの池 生きもの調査イベント」を開催しました。
二子玉川ライズのルーフガーデンにある「めだかの池」で、地域の子供たちを集めて夏休み恒例の「生きもの調査イベント」を開催しました。酷暑の中での開催となりましたが、建物の地下に貯留した雨水を水源とする池の水温は夏場でも冷たく、メダカはもちろんのこと、モツゴ、カワエビ、ドジョウ、...
2018年8月18日


【MEDIA】南池袋公園がユウブックスの新刊PUBLIC PRODUCEに掲載されました。
ユウブックスの新刊PUBLIC PRODUCEに、ランドスケープ・プラスが総合プロデュースと設計に携わった南池袋公園が取り上げられました。パブリックプロデュサーという新しい職能に焦点をあて、良質な公共的空間がどのようにつくられたかをインタビュー形式で構成した本書では、「地域...
2018年8月15日


【MEDIA】南池袋公園がブルータス2018年8月1日号に掲載されました。
ランドスケープ・プラスが公園の総合プロデュース及び設計に携わった「南池袋公園」が ブルータス2018年8月1日号 に掲載されました。「公園を愛する、すべての人に。」とのメッセージが掲げられた公園特集号は、日本の公園史から最新の世界的な公園動向まで丁寧に取り上げてられており、...
2018年7月15日


【AWARD】南池袋公園が日本造園学会賞を受賞しました。
「南池袋公園の公園経営に関わる総合プロデュース」が、造園学の進歩・発展に顕著な貢献をしたことを評価され、事業者である豊島区さんとともに、代表の平賀、チーフデザイナーの小林に対し、日本造園学会賞が授与されました。 都市公園法の改訂により、PARK-PFIの雛形として南池袋公園...
2018年5月26日
bottom of page
