top of page


【TOPIC】新年明けましておめでとうございます。
皆さま、新年明けましておめでとうございます。 ランドスケープ・プラス代表の平賀です。本年も、どうぞよろしくお願いいたします。 私たちランドスケープ・プラスは、本日1月7日より始業いたします。賀状やメールにて年始のご挨拶を下さった皆さまには、この場をお借りして心より御礼を...
2024年12月31日


【MEDIA】日経BP新・公民連携最前線「キーパーソン登場」に代表の平賀のインタビューが掲載されました。
地元の有志による資金で公共工事を行い、地域の仲間による発意で公共管理を進めるという前代未聞の「馬場川通りアーバンデザインプロジェクト」が、前後編に渡るロングインタビューによって解明されています。前編では、代表の平賀がプロジェクトに懸けた熱い思いから、今だからこそ言える秘話を...
2024年12月24日


【AWARD】馬場川通りアーバンデザインプロジェクトが第5回グリーンインフラ大賞で特別優秀賞を受賞しました。
ランドスケープ・プラスがデザイン統括として携わった馬場川通りアーバンデザインプロジェクトが第5回グリーンインフラ大賞で、特別優秀賞を受賞しました。 馬場川通りの再整備では、酷暑で有名な前橋において残された水路を街の冷却装置として捉え直し、誰もが水辺を享受できるデッキやベンチ...
2024年12月22日


【AWARD】世田谷区立保健医療福祉総合プラザが都市の緑3表彰 第23回緑化技術コンクールで国土交通大臣賞を受賞しました。
ランドスケープ・プラスが設計監理に携わった世田谷区立保健医療福祉総合プラザが、都市緑化機構が主催する都市の緑3表彰のひとつ、緑化技術コンクールにて国土交通大臣賞を受賞しました。これは地球温暖化の抑制や生物多様性の保全に寄与する都市の緑化保全と緑化推進の普及啓発を目的に、特殊...
2024年12月15日


【AWARD】馬場川通りアーバンデザインプロジェクトが第19回日本ファシリティマネジメント大賞(JFMA賞)で優秀ファシリティマネジメント賞を受賞しました。
馬場川通りアーバンデザインプロジェクトが第19回日本ファシリティマネジメント大賞(JFMA賞)で優秀ファシリティマネジメント賞を受賞しました。 ファシリティマネジメントは「企業・団体等が組織活動のために、施設とその環境を総合的に企画、管理、活用する経営活動」と定義されており...
2024年12月12日


【MEDIA】マガジンハウスのWebマガジン「コロカル」に代表の平賀のインタビューが掲載されました。
「準公共をデザインする」というタイトルもと、従来の官と民の境界を曖昧にしている事業モデルとして新しい価値観を探るために企画されたインタビュー記事。前橋デザインコミッション企画局長兼事務局長としてプロジェクトの推進役を担った日下田さんと、プロジェクト全体のデザイン統括を担った...
2024年12月3日


【AWARD】池袋西口公園 GLOBAL RINGが土木学会デザイン賞2024で優秀賞を受賞しました。
ランドスケープ・プラスと三菱地所設計の共同企業体で設計監理に携わった「池袋西口公園 GLOBAL RING」が土木学会デザイン賞2024で優秀賞を受賞しました。 グローバルリングの象徴性や求心性、賑わい溢れるハレの風景だけではなく、池袋の都市景観との調和やリングに切り取られ...
2024年11月25日


【AWARD】ポーラ青山ビルディング+土浦亀城邸 復原・移築がAACA賞を受賞しました。
私たちランドスケープ・プラスが設計に携わった「ポーラ青山ビルディング+土浦亀城邸 復原・移築」が、一般社団法人日本建築美術工芸協会が主催する第34回AACA賞2024にて、最高位のAACA賞を受賞しました。AACA賞とは、建築、美術、工芸、ランドスケープなど、様々な分野が協...
2024年11月19日


【EVENT】二子玉川ライズで「第7回カワラノギク観察会」を開催しました。
ルーフガーデン5階の原っぱ広場で、秋の恒例企画「カワラノギク観察会」を開催しました。 カワラノギクは河川中流域の轢河岸に生息するキク科の植物であり、環境省のレッドデータブックにて絶滅危惧Ⅱ類に位置付けられる日本固有種です。...
2024年11月9日


【AWARD】馬場川通りアーバンデザインプロジェクトがグッドデザイン賞2024でグッドデザインベスト100を受賞しました。
ランドスケープ・プラスがデザイン統括として携わった馬場川通りアーバンデザインプロジェクトが2024年のグッドデザインベスト100を受賞しました。 プロダクトや建築作品なども含めた19カテゴリー、5773件の応募から1579件がグッドデザイン賞に選ばれ、その中から審査委員会に...
2024年11月4日
bottom of page