top of page
株式会社ランドスケープ・プラス|LANDSCAPE PLUS LTD

【EVENT】二子玉川ライズで「めだかの池 生きもの調査イベント」を開催しました。

  • 執筆者の写真: ランドスケープ・プラス
    ランドスケープ・プラス
  • 2017年8月20日
  • 読了時間: 1分

更新日:1月30日


二子玉川ライズのエコミュージアムで、地域の子供たちを対象にした夏休み企画「めだかの池 生きもの調査イベント」を開催しました。まずは、レクチャースペースで調査の実施内容を説明します。そして池の中を調査するチームと池の周りを調査するチームに分かれて生きものを採取します。その後に、図鑑を見ながら採取した生きものをリスト化したり、スケッチをしたりしながら魚類や昆虫の生態を一人一人が注意深く観察します。生きものを見つめる子供たちの真剣な眼差しの先には、大人が窺い知ることのできない大きな世界が広がっているはずです。

多くのノベール賞受賞者が子供の頃に昆虫好きであったといわれていますが、生きものを観察するというプロセスは、世界の解像度を高めてくれます。生きものたちが創り上げる小さな宇宙を知ることで、子供たちの想像力は大きく成長するのです。私たちは、設計活動を通じて都市の中に自然の多様性を創造し、運営活動を通じて子供たちに自然の素晴らしさを伝えていきたいと考えています。二子玉川ライズのエコミュージアムで展開されるこれからの環境イベントにどうぞご期待ください。




左:池の中で生きものを採取 /右:採取した生きものを学習

 
 

Copyright  © LANDSCAPE PLUS LTD.  All Rights Reserved

bottom of page